N5
言語知識(げんごちしき)(文字(もじ)・語彙(ごい))
建設時間 (25 分)
語彙
読書
聴解
公式テスト対象 - ココロ日本語教育センター
Back Home
果物
で バナナーが いちばん すきです。
1. やさい
2. たべもの
3. のみもの
4. くだもの
さむくて
耳
が いたい です。
1. あし
2. くち
3. て
4. みみ
きのう、メールで レポートを
出しました
。
1. でしました
2. だしました
3. かしました
4. かえしました
大人
に なるとき、きみと けっこんします。
1. おとな
2. たいじん
3. だいじん
4. だいにん
外国
に りょこうに いきたいです。
1. がいこく
2. かいくに
3. かいこく
4. がいくに
あそこに
男
のこ が います。
1. おうな
2. おんな
3. おとこ
4. おどこ
ゆっくり
休んで
ください。
1. よんで
2. のんで
3. やすんで
4. ふんで
ぜんぶで
六千七百
えん です。
1. ろっせんななひゃく
2. ろっせんななひゃっく
3. ろくせんななひゃく
4. ろくせんななひゃっく
この りょうりは
時間
が かかります。
1. ちかん
2. じかん
3. じっかん
4. しかん
このくには あめが
すくない
。
1. 少ない
2. 小ない
3. 火ない
4. 大ない
わたしは
しろい
シャツが ほしいです。
1. 白い
2. 日い
3. 目い
4. 自い
こうばんで
みち
を ききましょう。運
1. 運
2. 週
3. 痛
4. 道
いんたーねっと
で かいものを します。
1. インターネット
2. インターネソト
3. インクーネット
4. インクーネソト
たなかさんは おんがくを
きいて
います。
1. 聞いて
2. 間いて
3. 門いて
4. 問いて
えきまえ
で ともだちに あいました。
1. 駅前
2. 駅上
3. 馬前
4. 馬上
A:「すみません、あした えいがに いけません。」
B:「そうですか。( )、あさっては どうですか。」
1. それから
2. いつか
3. じゃあ
4. さあ
わたしは いつも 7じ( )おきます。
1. とき
2. ごろ
3. ちゅう
4. ぐらい
がっこうから かえって、また( )でかけました。
1. まいばん
2. ときどき
3. だんだんと
4. すぐに
あの人が だれか、わたしも よく( )。
1. しりません
2. おぼえません
3. おしえません
4. こたえません
スーパーの( )で おかねを はらいました。
1. ドア
2. レジ
3. スプーン
4. レポート
じゅうがつ ぐらいから、くらく なるのが( )はやく なります。
1. いろいろ
2. だんだん
3. ときどき
4. もしもし
この( )は あまくて おいしい ですね。
1. おかし
2. せっけん
3. フォーク
4. ちゃわん
せんしゅう、( )ほんを としょかんに かえました。
1. かした
2. かりた
3. いった
4. かった
ほんを3( )、かいました。
1. ぼん
2. ほん
3. こ
4. さつ
もっと ゆっくり はなして ください
。
1. もっと ちいさい こえで はなして ください。
2. もっと おおきい こえで はなして ください。
3. もっと おそく はなして ください。
4. もっと はやく はなして ください。
あめが ざあざあ ふっています
。
1. あめが とても つよく ふっています。
2. あめが ながい じかん ふっています。
3. あめが しずかに ふっています。
4. あめが ふったり やんだりして います。
きょうは じかんが ありません。
1. きょうは とけいを もっていません。
2. きょうは いちにちじゅう ひまです。
3. きょうは じゅぎょうに でません。
4. きょうは いそがしいです。
この りょうりは まずいです
。
1. この りょうりは たかくないですね。
2. この りょうりは おいしくないですね。
3. この りょうりは やすくないですね。
4. この りょうりは むずかしくないですね。
はなは 1ぽんしか ありません
。
1. はなは 1ぽんだけ あります。
2. はなは 1ぽんずつ あります。
3. はなは もう 1ぽん あります。
4. はなは 1ぽんも ありません。
すべてを実行する時間が終了しました